皆様へ。
7月4日は、第55回目のビヨンド・ザ・フェンスです。
今回は日曜日の昼下がり。15時20分スタートです。
ご都合がよろしければぜひおいでくださいませ。
昨日の月曜日の夜は、スタジオCAVEで毎月2回秘密裏に!?
行われている「ストーリーズ」というグループに参加してきました。
プレイバクシアターのストーリーばかりを経験できるのが特徴ですが、
CAVEの奥まった空間で行う舞台は、「都会の片隅で執り行われている秘儀」
といった形容にふさわしく、
僕は久しぶりにテラーやアクターをさせていただいてとても楽しかったです。
大阪市西区の片隅にある洞窟CAVEで、
ある決まった日にそこへ行けば、
いつもプレイバックシアターや舞踏が行われている。
人々にとって、月に何度かフラッとその洞窟に足を運び、
時には語り、時にはオドルことで、
深い内面から響いてくる周波数と同調し
現実世界で生きている自分の在り方を調整することが
日常化した祭儀になっている。
だんだん面白い町になってきました。
シアター・ザ・フェンス はしもとくにひこ
~第55回ビヨンド・ザ・フェンス~
日時 7月4日 日曜日 15時開場15時20分開演~17時まで。
シアター・ザ・フェンスでは「ビヨンド・ザ・フェンス」と
名づけられた定期パフォーマンスを行っています。
このパフォーマンスは・・・
① きっと、毎月行われます。
② おおむね、小さなスペースで行われます。
③ おそらく、シアター・ザ・フェンス(プレイバックシアターの劇団)の
メンバーによるパ フォーマンスが行われます。
④ 必ず、参加された方の「人生」に対して敬意が払われます。
⑤ すべからく、参加された方のどんなお話であっても、
アクターは誠意を持って、即興で演じ、お返しいたします。
⑥ もとより、このパフォーマンスは存在と我々をひとつに結びつける「物語」の持つ力を信じ、
地球上に生きるすべての人々の「語られなかった物語」に捧げられるものです。
会場 フェンススタジオ(大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線
「大阪ドーム前千代崎」駅②番出口左すぐの信号を
左へ50メートル西中学校真向かい喫茶リエ隣)徒歩2分。
阪神なんば線ドーム前駅2番出口を出てすぐ左の車道を左へ。
ローソンを過ぎると上記地下鉄2番出口(徒歩3分)
参加費 千円。
参加される方は、折り返しメールでお知らせくださいませ。
飛び入りでのご来場もOKです。
e-mail ptproduce@bca.bai.ne.jp
Tel. 090-6066-7782 はしもとくにひこ
~~~~~~~~~~~~~~~~
プレイバックシアタープロデュース
橋本 久仁彦
ptproduce@bca.bai.ne.jp
http://ptproduce.com/
(6月29日)
スポンサーサイト
コメントの投稿